機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

31

DesignOpsMeets #1 DesignOpsを立ち上げた理由と各社の取り組み【オフライン】

dely・マネーフォワード・Goodpatch、各社のDesignOpsの取り組みを語る!

Organizing : 株式会社マネーフォワード、dely株式会社、株式会社グッドパッチ

Hashtag :#DesignOps
Registration info

学生特別枠

Free

Standard (Lottery Finished)
7/10

Description

社会人向けイベントの学生特別枠です!

日本で注目され始めているDesignOps(DesignOperations)をご存知ですか?

組織内でデザイン業務を行うにあたり各種機能を整備し、デザイン業務やデザイナーを最大化する役割を担う機能または機能を持ったチームのことを指す言葉です。本イベントは、いち早くDesignOpsを設置しデザインの力を最大化する仕組みを整えつつある、Goodpatch、dely、マネーフォワードが集まります!

とはいえ、まだ就労経験のない学生のみなさんはなかなかその役割や実務を実感することは難しいはず。

そこで今回、本来社会人向けの本イベントに、特別学生枠を10名ご用意しました!

海外では多くの知見が出回っているのに日本ではナレッジが全然回っていないDesignOps領域。各社の実践してきたことをぜひ知っていただいて、デザイナーになったその先のイメージをもっていただけたら嬉しいです。

今回はマネーフォワードさんのオフィスをお借りし、オフライン限定での開催になります。 社会人ばかりで緊張されるかもしれませんが、ぜひ飛び込んでみてくださいね!

なぜ今、DesignOpsなのか?

ソフトウェアデザインの仕事は、個から組織へと働き方が転換しています。インハウスデザイン組織が拡大していく中、組織運営は煩雑になり、組織の負債が溜まっていきます。DesignOpsはその中で、デザイナーが働きやすく、デザイン組織の生産性を上げ、ナレッジ等を循環させることでデザインの価値を高める役割を持っています。

当日は各社がなぜDesignOpsを組織化し、どのようなことを実践してきたかを振り返ります。

イベント前にDesignOpsをもっと深く知りたいという方、以下の3つがおすすめです。

マネーフォワードのDPMが紐解く "DesignOps"

Goodpatch DesignOps2022年の振り返り

100名以上のデザイン組織を見据えて。複雑化する組織課題を解決するデザインプログラムマネージャー

こんな人にオススメ

  • 各社のデザイナーが活躍するためにどのような環境を整えているのか興味のある方
  • DesignOpsというテーマが気になっている方

スピーカー

坪田 朋|dely株式会社 CXO
livedoor、DeNAなどで多くの新規事業立ち上げやUIUXデザイン領域を専門とするデザイン組織の立ち上げを手掛ける。デザインファーム「Basecamp」を立ち上げてスタートアップの事業創出を支援。2019年7月からdely株式会社のCXOに就任。

猪爪 雄|株式会社マネーフォワード / デザイン戦略室デザインプログラムマネージャー
2018年にマネーフォワードに入社。マネーフォワードフィナンシャル株式会社に出向、仮想通貨取引所のデザイナー兼PdMを担当。その後、toC領域のデザインチーム リーダー、デザイン戦略グループ リーダー、マネーフォワード ビジネスカンパニー デザイン部の副部長を経て、デザイン戦略室にてDPMを担当。マネーフォワードでは、プロダクト、ブランディング、組織開発の3つの軸で様々な活動に携わる。

角野 敦史|株式会社グッドパッチ DesignOps
広告代理店のWebディレクターを経て2016年にGoodpatchにジョイン。クライアントワークのDesignDivisionでサービスデザイン、UXデザインを専門性として、ゼロイチでのtoCサービスの立ち上げやグロースプロジェクトに従事。 現在は、DesignOpsでデザイン組織内のナレッジマネジメントを推進中。

タイムスケジュール

18:45 開場
19:00 スタート
19:10 LT1:dely坪田さん
19:25 LT2:マネーフォワード猪爪さん
19:40 LT3:Goodpatch 角野
19:55 パネルトーク(ファシリテーター:坪田さん)
20:40 懇親会
21:30 終了

参加方法

  • お申し込みとともにアンケートへのご協力をお願いいたします。
  • お申し込みされた方には【1月27日】までに参加可否をお送りいたします。
  • 当日詳細に関しては追ってConnpass経由でお送りいたします。

個人情報の取り扱いについて

本サイト(以下、弊社フォーム)ではお客様の名前やメールアドレスなどの個人情報を収集いたします。また、弊社フォームにてご入力いただいた情報は、株式会社グッドパッチが取得及び管理し、本イベントの共催企業であるdely株式会社及び株式会社マネーフォワードからご連絡及びサービスの紹介等のため書面又は電子データにて提供されることがございます。

収集した個人情報について株式会社グッドパッチでは「個人情報の取り扱いについて」に記載されている次の目的で使用いたします。
・セミナー、イベント等に関連して取得した個人情報の利用目的

詳しくは、株式会社グッドパッチの個人情報の取り扱いについてと、共催企業であるdely株式会社プライバシーポリシー、株式会社マネーフォワード個人情報保護方針をご確認頂き、同意いただいた上で送信いただくようお願いいたします。

発表者

坪田(dely) 坪田(dely) 猪爪(マネーフォワード) 猪爪(マネーフォワード) 角野(Goodpatch) 角野(Goodpatch)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Natsuki_Nishiyama

Natsuki_Nishiyama published DesignOpsMeets #1 DesignOpsを立ち上げた理由と各社の取り組み【オフライン】.

01/10/2023 18:09

DesignOpsMeets #1 DesignOpsを立ち上げた理由と各社の取り組み【オフライン】 を公開しました!

Ended

2023/01/31(Tue)

19:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/01/10(Tue) 18:09 〜
2023/01/26(Thu) 12:00

Location

株式会社マネーフォワード本社

東京都港区芝浦三丁目1番 21 号 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21 階

Attendees(7)

rich777

rich777

DesignOpsMeets #1 DesignOpsを立ち上げた理由と各社の取り組み【オフライン】 に参加を申し込みました!

taniguchi63

taniguchi63

DesignOpsMeets #1 DesignOpsを立ち上げた理由と各社の取り組み【オフライン】に参加を申し込みました!

iuyui

iuyui

DesignOpsMeets #1 DesignOpsを立ち上げた理由と各社の取り組み【オフライン】 に参加を申し込みました!

矢沢あすか

矢沢あすか

DesignOpsMeets #1 DesignOpsを立ち上げた理由と各社の取り組み【オフライン】に参加を申し込みました!

yuki25kawai

yuki25kawai

DesignOpsMeets #1 DesignOpsを立ち上げた理由と各社の取り組み【オフライン】 に参加を申し込みました!

arisa_k

arisa_k

I joined DesignOpsMeets #1 DesignOpsを立ち上げた理由と各社の取り組み【オフライン】!

akn407

akn407

DesignOpsMeets #1 DesignOpsを立ち上げた理由と各社の取り組み【オフライン】 に参加を申し込みました!

Attendees (7)

Canceled (2)